PTA会長から
令和2年度のPTA活動が始まりました。日頃よりPTAの活動にご協力いただきありがとうございます。
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で,例年通りのPTA活動をすることができません。状況を見ながら模索していくことになります。
PTAとは,ペアレントティーチャーアソシェーションの略で,保護者と教職員がお互いに協力し合い,学び合い,子どもの幸せのための活動をする組織です。コロナ渦ではありますが。ソーシャルディスタンスを保ちつつ,心の距離は離れないように活動していければと思います。PTA活動のご参加,お待ちしています。
年間計画
月 | 行 事 内 容 |
4 | ・10日(金)PTA運営委員会・26日(日)PTA総会*中止となりました。 |
5 |
|
6 |
|
7 | ・研修視察*中止となりました。 |
8 | ・5日(水)PTA運営委員会・交流活動:見川女性会*中止となりました。 |
9 | ・歩く会*中止となりました。 |
10 | ・奉仕作業・茶話会*中止となりました。 |
11 | |
12 | ・交流活動:梅ヶ丘女性会(日時は未定) |
1 | ・15日(金)PTA運営委員会 ・14日(木)講演会 |
2 | ・12日(金)PTA運営委員会 |
3 |
|
常設委員会
1 学年委員会
主な活動 奉仕作業 10月 2日(金)
茶話会 10月 2日(金)
*新型コロナ感染症対策のため中止となりました。
2 広報委員会
主な活動 PTA広報誌「むつみ」の発行(年1回)
〇むつみ100号(3月発行予定)
*新型コロナ感染症対策のため年2回の発行のところ,1回となりました。
3 研修厚生委員会
主な活動 研修視察
*新型コロナ感染症対策のため中止となりました。
講演会 令和3年 1月 14日(木)にオンラインで行います。
〒311-4206
茨城県水戸市飯富町3436番地20
TEL 029-229-7453
FAX 029-229-8354
email koho@mitoiitomi-sn.ibk.ed.jp
http://blog.goo.ne.jp/mitoiitomi
(放課後等デイサービス業者向け)
☞説明動画