昨年度の取り組み



 
【昨年度の取り組みについて】
                                     

1 避難訓練・引き渡し訓練・防災訓練等

 予 定 日  訓 練 名  内 容
5月28日(火) 第1回避難訓練
(地震 停電 火災) 
消火訓練
・大地震で校内が停電,火災も発生するという想定で行いました。
・児童生徒が火災を発見し,教職員が消火器で消火する順で行いました。
8月2日(金) 職員防災研修  ・消火栓や防火扉,防火シャッターの仕組みについて研修しました。
 ・備蓄倉庫の中や福祉避難所についても確認しました。
9月27日(金) 非常食試食体験
第2回避難訓練(竜巻)
引き渡し訓練
・災害時を想定し,給食の時間に非常食を試食しました。
・保護者の迎えで下校しました。
10月10日(木) 不審者対応訓練 ・校内に不審者が侵入という想定で,対応訓練を行いました。
10月17日(木)  帰宅困難時対応訓練
※臨時休校のため中止
・自力通学生を対象に,災害で路線バスが一部運休という想定で,下校時に歩行訓練を行う予定でした。
12月16日(月) 学校防災連絡会議 ・防災に関わる人々を招いて,訓練の様子や今後の学校防災についての協議を行います。
2月3日(月) 第3回避難訓練(原子力) ・放射線について学習した後,放射汚染が発生したという想定で,行います。
毎月1回  シェイクアウト訓練 ・「地震が発生します」の緊急放送を聞き,安全な場所に避難する訓練を毎月行います。
  福祉避難所開設のための訓練  ・水戸市からの要請に備えて,開設準備の訓練を行います。
 ・福祉避難所は,本校,水戸特別支援学校,盲学校,内原特別支援学校の4校です。令和元年度は内原特別支援学校が担当校です。

 

 2 学部・学年・学級での取り組み

  ヘルメットのかぶり方や防災リュックの中身の確認,防災グッツ作りなど児童生徒の
    実態に応じた内容の授業を部・学年・学級ごとに行います。

3 安全点検

  毎月10日を安全点検の日として、校内の安全点検を行います。
  年間3回(長期休業に)遊具の安全点検を行います。

4 備蓄品の管理
  
定期的に備蓄品を確認し,災害時に備えています。